top of page

​NJココットくらぶについて

Our STORY

 突然の赴任、核家族、共働き、初めての妊娠、出産、子育て、入院、闘病、介護など、人生には色々なステージが訪れます。​海外ではそれに加えて、言葉や文化の壁など独特な要素が加わります。​

 NJココットくらぶは、自分たちの経験を活かし、みんなの生活が快適なものになればいいな...との思いから結成されました。

 ココット(Cocotte)とはフランス語でオーブン料理に使用する鍋や焼き型のことを指し、これをつかったココット料理には、さまざまな具材とともに『卵』がよく使われます。ご近所の方々やママ友、パパ友、デイケアやベビーシッターなど様々な人達が、子供(卵)を中心につながりますように。​そんな思いで名付けられました。

 皆様のアメリカ生活がかけがえのないものとなりますよう、NJココットくらぶは応援しています。

Cocotte_edited.jpg

SINCE 2016

 2016年の創設当初、NJココットくらぶは日米の看護師免許を持つ日本人ナースによる日系カップル対象の出産準備クラスを始めました。

 多くの人とつながり、助け合うこと、地域に溶け込み、協力して子供を見守り、決して一人で抱え込まないことを​目標に、初めての出産、またアメリカでの出産に不安をもつ妊産婦さんとパートナーの方に好評を頂いておりました。

 よりよいマタニティ期間、産後の時間を過ごせるよう、より幅広く生活面でのサポートができないかと模索していた時、クラスを受講された方々から、

「出産前後の家族のご飯が心配」

「外食やテイクアウトは時々はいいけれど、長く続けるのは栄養面が気になる」

などの​声を聞き、食事面でのサポートを検討し始めました。

 新しい形のサポートを立ち上げるためのスタッフとして新しいメンバーが加わり、妊産婦さんはもちろん、その他様々な事情を抱えられたご家庭に“安全で健康に配慮した、出来る限り普段の食事に近いもの”​を提供することに重点を置き、現在の訪問調理サービスが完成されました。その後、経験と実績を積み上げながら、多様なライフスタイルにより良く対応するために、サービス内容の向上やお献立の改善を重ねてまいりました。今後も皆様の健康的な生活の一助となるべく、心を尽くしていく所存です。

​Our Team

​くらぶ創設者

​訪問調理サービス設立者
現運営担当

​訪問調理サービス設立者

食品取扱資格 保有

食品取扱資格 保有

食品取扱資格 保有

bottom of page